新規設立企業アプローチDMセット

¥36,300 (税込)

新規設立企業向けの提案書スタイルのDMセット(カスタマイズ自由)。同業者との軋轢を気にせず、顧問先の新規開拓ルートを増やしたい事務所にお勧めです。新規設立企業へのアプローチから面談、クロージングの要点が分かる「解説書」と「新設法人リスト提供企業案内」付き。

  1. (重要)お申込エリア番号は、買い物かごに入れて「購入手続きに進む」ボタンを押した後の画面にあらわれる「注文メモ」欄にご入力ください。
  2. 複数エリアを申し込まれる際には、数量欄でエリア数をご指定ください。
  3. 商品形態はUSBメモリ・CDの2種類から選択してください。
  4. 商品に関するご質問はこちらのフォームからお問合せください。
数量
お気に入りに追加お気に入りに追加済み

本企画の趣旨

新規開業したばかりの経営者に向けて発信する《郵送DMセット》を企画作成しました。DMと言っても、1枚の《ちらしスタイル》ではなく、表紙と本文4ページの提案書スタイルにしています。その後の関係形成のために、経営者に《社会保険労務士事務所支援の奥行》を感じ取ってもらうためです。

地域によっては、 1つの新設企業に対し、複数の社労士事務所からDMが届くことが予想される中で、今、この新規開業という時期にこそ経営者が考えるべきことがあるという発信者(先生方ご自身)の思いを伝え、受け取る側の印象を強めることを狙っています。

まずは、社会保険労務士事務所を、経営の指導者あるいはアドバイザーとして認識してもらうことを意図しているわけです。

その詳細は、解説書(本文29ページ)に取りまとめていますが、基本的な考え方は、新規設立企業のみならず、一般企業や関与先にも《応用が可能》だと思います。

ただし、それ以前に、DMではキャッチ力が何より重要になりますので、DM以外に、挨拶文を兼ねた《面談申し込みFAX用紙》を添付するとともに、 有効期限を設けた《新設企業向けの特典》を告知するスタイルをとりました。DMの実践に際しては、3つの例示内容を参考にしながら、貴所で対応可能な《特典》を織り込んで頂きたいと考えます。

なお、解説書には、DM発信から初回面談、クロージングなどの営業活動がスムーズに進むよう、それぞれの活動の要点についても、詳しく記載しています。

更に、DM実践に際して、新設法人リストの入手先にお困りにならないよう、新設法人リスト提供業者をご紹介(3社)しています。昨今の新設法人データの相場は、地域にもよりますが、1件60円(税別)程度が目安となるようです。

DMの内容については、以下の動画でご案内しています。ぜひご検討ください。

DM内容ご案内動画

本企画のベースとなったご要望等

長く続け得る信頼関係を形成したい
以前、新規設立企業DMに取り組んだ際には、助成金支援を前面に出したこともあり、助成金支援だけで関係が終わる先が殆どでした。今度取り組む際には、長く続け得る信頼関係作りを意識したいと考えています。そのための、関係形成のベースとなるような話をしやすいDM内容を希望します。
《自己完結型》の新規開拓モデルを確立したい
地域の競合先も増え、以前ほどには紹介案件があがって来ない中で、《自己完結》できる新規開拓手法を探しています。更には、自事務所の事業承継を考えているのですが、後継所長のために、新規先開拓のモデルを完成しておきたいとも考えています。
地元地域を新たな目で見るきっかけにしたい
地域の新規設立企業との契約獲得はもちろんとして、設立の経緯等を話し合う中で、自事務所が属する地域を見直してみたいと考えています。それが、既存の関与先支援にも、大いに役立ってくれそうだからです。ただ、そのために、新規設立企業の経営者と《踏み込んだ》話ができるツールが欲しいのです。
若くて有望な経営者と出会いたい
関与先企業の高齢化が進む中で、若くて有望な経営者との出会いに期待しています。

商品概要

商品構成

1)新設法人経営者向けDM:PowerPointデータ

《タイトル》
強い組織にするために 開業期に取り組むべきこと

POINT◎A4横向き/表紙を含めて全5ページ構成
◎PowerPointデータ提供・カスタマイズ可(貴社名でお使い頂けます)
◎各ページにチャート図を配し、読みやすい工夫を行っています。本文のデザインイメージは、以下をご参照ください。

2)先生方への詳細解説書(A4・29ページ/PDFファイル)

POINT新規設立企業へのアプローチから面談、クロージングの要点を詳細に解説しています。新規設立法人アプローチに初めてお取り組みの方も、全体の行動イメージを予めご確認頂けます。執筆者は、株式会社エフ・ビー・サイブ研究所代表取締役の森克宣(執筆者プロフィール)です。

目次
1》本“DMセット”の基本構成
2》“DM内容”の作成方針と特徴付け(差別化視点)
3》DMストーリーの要点解説
4》初回面談の促進とクロージング・イメージ
5》DM発信のタイミングと発信上の留意点
6》補足(1):有料提案の形と提案力強化法
7》補足(2):一般企業への応用と提案のポイント
8》補足(3):ホームページの位置付け
9》ご相談受付窓口

3)送付状兼FAX面談申込書(A4・1枚/Wordデータ)

POINT上記1)のDMに添付する送付状としての機能と、DMを読んだ経営者がFAXで面談を申込むための申込書としての機能を併せ持つ文書です。《挨拶文》《契約特典の提示》《FAX面談申込欄》で構成されています。
【契約特典】を記載する欄には、ご参考までに3つの案を例示していますが、貴所でご対応可能なものに書き換えてご活用下さい。

4)新規設立企業データ提供業者ご案内(PDF)

POINT法務局の登記データをベースに、設立後1週間以内の“最新”新規設立企業データ(Excel)を提供しているリスト会社(全国対応)を、ご参考までに3社ご紹介致します。(※データ購入の仲介は行っておりません。)

ご提供条件

1》1エリア1事務所のみに限定
同一法人へのDMのバッティングを回避するため、本商品は、《1エリアにつき1事務所限定》でご提供いたします。なお1事務所様が、複数エリアをご購入されることは可能です。
2》エリア分類について
エリア分類は、エリア分類表ページをご参照ください。エリア番号が記載されているエリアは、現在お申込受付中のエリアです。エリア番号はお申込時に必要になりますので、メモしておかれることをお勧めいたします。
3》お申込み受付は先着順
お申込受付は先着順となります。お申込み頂いた時点で既に先約がある場合には、誠に恐縮ですがお申込を承ることができません。その際には、速やかにメールまたは電話でご連絡いたします。また、クレジットカード決済完了時にはご返金いたします。
なお、申込希望エリアが空いているかどうか事前に確認される際や、ご質問をお持ちの際には、こちらのフォームからお問合せください。
4》本DMセットご活用に際してのお願い(DM活動エリア制限について) 
本DMの活用は、お申込みエリア内限定で行って下さいますよう、ご配慮を宜しくお願い致します。
5》エリア独占権の継続方法について 
エリア独占権の有効期限は、お申込月の翌月1日から1年間としますが、その後1年経過毎に“継続”の意思表示をして頂くと、更新料なしで当DMを継続してご活用頂けます。更新時期が来ましたら、当方よりご継続の意思確認をお伺いするメールを差し上げますので、ご返信ください。
ただし、ご継続の意思表示がない場合は、同一エリアに於いて他の事務所への販売を行うことがありますので、予めご了承ください。

システム要件

【USBメモリ・CD-ROM版】
1)Microsoft Word及びPowerPoint(添付ツール活用時)
2)PDFファイルの閲覧印刷用ソフト

著作権上のご留意事項

著作権法上、たとえば著作権者の許諾を得ずに行う以下のような行為が禁止されていますのでご留意ください。
(1)有償無償を問わず本製品を第三者に譲渡や貸与すること
(2)有償無償を問わず、ネットワークを通じて本製品を第三者が閲覧できる状態にすること
(3)個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
商品データご活用に際しての著作権上のご注意事項をご確認ください。