ハラスメントは、単なる《トラブル》問題ではありません。従来、当たり前に行っていた指揮命令の方法の根幹を揺るがす深刻な課題なのです。
それに気付かない経営陣のために、今社労士先生の役員会研修が必須になりました。

1.対処意識に留まりがちな経営陣の姿勢

『ハラスメント対策には、経営陣を巻き込まなければならない』と、国の関係機関も声を上げているようです。しかし《現場》では、経営陣のハラスメントへの意識は、高まっているとは言えないでしょう。
関心を示す経営者でさえ、そこには『ハラスメントを正面から考えよう』と言うよりは、『問題視されない方法や言い回しを知っておきたい』という姿勢しか見えないケースも少ないとは言えません。なぜなのでしょうか。

2.問題は《従業員の甘え》にあるのか?

それがパワハラであれセクハラであれ、大きな問題になってしまうのは、『(問題を)主張する従業員の弱さに起因している』と感じてしまうからでしょう。『そんな軟弱な姿勢で、厳しいビジネス世界を渡って行けるのか』と、管理者を含む経営陣は、心の底では感じているのかも知れません。
しかし、《甘えている》のは従業員ではなく、実は経営陣の方だったのかも知れないのです。そして、それが様々な形で表れる《事業の行き詰まり》の中で、明るみに出始めていると見るべきなのです。

3.《威圧》は命令でも指導でもない…!

経営陣の《甘え》とは、一口に言うなら、的確な命令を出さなくても、あるいは分かりやすい指導をしなくても、『威圧すれば従業員は必死に成果を出そうとする』という思い込みのようなものです。
そして、パワハラが《典型的な威圧》なら、セクハラは《いやがらせ的威圧》だったわけです。従業員を威圧することで、成果に向かわせようとすると、こう言ってよければ、ついつい出てしまうのがハラスメント問題で、その原因は、とりも直さず《指導力》の不足なのです。

4.今、ハラスメントが問題になった理由

上からの威圧は、下に《緊張感》をもたらすという意味で、従来もこれからも《ある程度は必要なもの》だとも言えます。新撰組副長の土方歳三がいつも最後尾で、『逃げる者は斬る』と威圧する姿勢が、組員達を鼓舞したのと同じです。
しかし、それは『頑張れば勝てる敵』を相手にした時でしょう。敵が、新型銃で襲って来れば、新撰組といえども後退が必至です。そして、それでも敵に向かわせようとするなら、土方歳三は(実際は、そんな局面ではそうはしなかったでしょうが)、本当に部下を斬らなければならなくなります。
ここに今日の《ハラスメント問題の深い根》があると言わなければならないのです。

5.ハラスメント問題の《深い根》とは?

その《深い根》とは、今日、成果獲得が益々難しくなる中で、『威圧されても、簡単には成果獲得法が見出せない』という現実です。現場を威圧しても、もはや結果は出ないのです。それでも、威圧に頼る経営陣や管理者がいれば、当然それは行き過ぎて、ハラスメント問題として現れるわけです。
つまり、今、少なくとも現場従業員よりも視野が広く、経験も豊富な経営陣や管理者にこそ、成果への道を見出す責任があるというのが、客観的な見解になっても不思議はないのです。そして、指導者が安易な道に走らないよう、歯止めがかけられ始めたわけです。

6.現実に気付かない経営陣の今後は悲惨

こうした現実に気付かなければ、ハラスメント対策の《強要》の前で、今度は経営陣が立ち往生してしまうでしょう。歴史上、何度も繰り返された《市民革命》の時ように、組織としての機能を全て失ってしまうかも知れません。
しかし現実を直視し、成果を出す方向性を模索する経営陣と、そのサポートと実践を行う従業員との役割分担と協調に目を向けることができれば、中堅中小企業の《組織経営》は大きく前進し、今まで考えもしなかった可能性が見えて来るかも知れないのです。

7.先生が経営の《伴走者》になるべき時

そんな気付きを経営陣に提供して頂きたく、ある社労士先生のご要望を受けて、組織経営の根幹を再構築する起点となり得る《セミナー・ストーリー》と《ツール》を教材化しました。
これは、経営者の集まりのみならず、社内の役員会研修や管理者研修に使うことを想定しています。まずは、先生が経営者に内容を告知した上で、社内研修を受注していただきたいと考えています。
もちろん、研修受注が進まない時も、経営者との面談時に、顧問契約も含め、様々な《法対応課題》を、一つずつご提案頂きたいと思います。意識は直ぐに変わる時も、時間がかかる時もあるからです。
ただし、いずれの場合も、先生方の《伴走》なしには、指揮命令の根幹を変えるという大問題に、中堅中小企業は耐えられなくなるかも知れません。今、非常に重要な局面に来ていると思います。

教材ご紹介

組織力を根本的にバージョンアップする観点から語るハラスメント対策セミナーレジメ提供教材。動画解説付き。
《ハラスメント対策》セミナー実践キット