動機付けのための話の心臓部の作り方:動画講座+様式と記載例

¥14,300¥16,500 (税込)

7つの人事労務テーマをとりあげ、経営者に提案したり、セミナー形式で指導したりする際、経営者の心を動かす【話の心臓部】がどこにあるのかを解説。同時に、その他のテーマでも【話の心臓部の発見を促進する】ための様式添付。

  1. 商品形態は、ダウンロード版(PC用)・USBメモリ・CDの中から選択してください。ダウンロード版は割安価格になっています。
  2. ダウンロード版購入には会員登録(無料)が必要です。
  3. ダウンロード版商品ご購入前にこちらもご確認ください。
数量
お気に入りに追加お気に入りに追加済み

本講座の企画趣旨

同一労働同一賃金であれ、ハラスメント問題であれ、給与体系や昇給昇格制度であれ、人事労務のテーマは組織経営や業績獲得活動に多大な影響を及ぼすものでありながらも、必ずしも経営陣や現場管理者が《興味深く聞く》話ではないかも知れません。
セミナーでも対談でも、手ごたえを感じるケースが少ない懸念が残ってしまうということです。

そのため《強く興味を刺激するキーワード》のようなものが必要だと思えて来ます。そして、そんな各テーマに内在するキーワード的な要素を《話の心臓部》と名付けました。

その《話の心臓部》のご提供は、セミナーやプレゼン、あるいは提案時や対談時等に、先生方の提言内容が《より深く伝わりやすくする》ためですが、同時に、中堅中小企業の経営陣や担当者に《人事労務課題が今後更に事業の死活問題》になることに気付いてもらうためでもあります。

この講座では、株式会社さいぶ編集総研の設立20周年を記念して、約100分にわたり、《話の心臓部》の例と作り方について、7つの人事労務テーマを掲げながら、解説しています。その要点は、動画でご確認ください。

講座冒頭部分公開

動画の上でクリックすると再生が開始されます。サンプル動画のため実際の商品よりも画質を落としています。ご了承ください。

本企画のベースとなったご要望等

ありきたりの話ではなく、聞き手を動機付ける話がしたい
パワハラやセクハラの社内研修依頼を受けるのですが、ありきたりの話だけではなく、もっとインパクトのある内容を加えたいと、常々思っています。そんな話をするための要点を知りたいし、例話が欲しいと感じています。
同一労働同一賃金からもう一歩踏み込んだ提案をしたい
同一労働同一賃金は、組織を変革するための実態的対応と言うよりは、法的対応に終始するものかも知れません。そのため、そこからもう一歩踏み込んで、経営者に《人事制度》や《ルール経営》の課題の要点を認識させたいのですが、どんな話から始めればよいか、まだ焦点が絞れていません。
給与に関わる経営者の認識を改めさせたい
《会社が儲かれば従業員も潤う》という経営者の定番的発言に、今説得力がなくなって来ているように思えます。給与や賞与あるいは、その他のインセンティブについて、昨今の従業員感覚を共有しながら、経営者の認識を改めさせなければならないと感じるケースが増えています。今のうちに、その方向性を認識しておきたいのです。
「ルール経営」の重要性を経営者に深く自覚させたい
人事制度や就業規則というテーマでは、なかなか経営者の関心を引けなくなりました。ニーズが一巡したのでしょうか。一方で『ルール経営』の話を始めても、経営者の反応には鈍いものがあります。そもそも、従来の《上意下達》型の命令経営では今後はやっていけないと、経営者に深く自覚させて、社会保険労務士事務所の存在感を、更に上げる方法を今探しています。

商品概要

商品構成

1)動画講座(約101分)
セミナーや提案等の効果を加速する
動機付けのための《話の心臓部》の作り方
《7つの事例》と《話の心臓部発見》促進手法公開

【1】動機付け効果を左右する要素
【2】給与体系見直しの動機を形成
【3】基本給査定の困難性と方向性
【4】ハラスメント対策:パワハラ
【5】ハラスメント対策:セクハラ
【6】今日的な管理者の役割とは?
【7】ルール経営の意義の理解促進
【8】話の心臓部の見つけ方の原則
【9】心臓部発見シートとコンサル
【結】専門的な話に求められるもの

2)動画講座レジメ(PC用:PDFファイル/A4・18ページ)
⇒ 講座で使ったPowerPointの印刷物のPDF。

3)話の心臓部発見促進シートと様式記入サンプル(PC用:PDFファイル/A4・各1ページ)
⇒ 上記動画講座では、各人事労務課題ごとに【話の心臓部】を明示していますが、先生方が他のテーマでも話の心臓部を発見されるのに役立つ様式と、様式記入サンプルを添付しています。

講師

株式会社エフ・ビー・サイブ研究所 代表取締役 森克宣(講師プロフィール

システム要件

【USBメモリ・CD-ROM版】
1)Chrome・Edge等のネット閲覧ソフト(動画の再生に必要・ネット接続は不要)
2)PDFファイルの閲覧印刷ができるソフト

【ダウンロード版】
<注意>本商品の活用には、以下のシステム要件を満たしたPCでダウンロードして頂く必要があります。
1)ZIPファイル解凍アプリ(Windows PCには標準搭載)
2)Chrome・Edge等のネット閲覧ソフト(ダウンロード後はネット接続不要)
3)PDFファイルの閲覧印刷ができるソフト
ダウンロード版商品に関するその他の注意事項

ダウンロードファイル容量とファイル名

ダウンロード版のファイル容量:374MB
ファイル名:shinzou.zip(圧縮ファイル)

著作権上のご留意事項

著作権法上、たとえば著作権者の許諾を得ずに行う以下のような行為が禁止されていますのでご留意ください。
(1)有償無償を問わず本製品を第三者に譲渡や貸与すること
(2)有償無償を問わず、ネットワークを通じて本製品を第三者が閲覧できる状態にすること
(3)個人的な範囲を超える使用目的で複製すること
商品データご活用に際しての著作権上のご注意事項をご確認ください。