教材・ツール紹介
次々に提案機会を広げて行ける《新規設立企業向けアプローチ》
『新規設立企業へのアプローチには、“助成金”程度しか思いつかない』と言われることがあります。また『助成金提案は、実際に獲得できてもできなくて……
その後の展開が《仕組み化》された無料相談受付法
たとえ無料相談でも、うかつなことが言えないのは、国家資格者の宿命のようなものでしょう。しかも、せっかく無料相談で経営者との接点ができても、提……
生産性は実際のところ《どう》すれば上がるか?
働き方改革やコロナ禍、更にはデジタル化も、ビジネスに《生産性の向上》を求めます。それ以前に、利益拡大にも余裕増大にも、生産性の力が必要になり……
高年齢社員のモチベーションは高揚できるのか?
企業の高年齢者継続雇用は、65歳までが義務、70歳までが努力義務と法律で定められてしまうと、改めて戸惑う経営者も少なくないようです。一方で、……
管理者をハラスメントから救った経営者の一言
ある工務店(A社)に、住宅メーカーから不具合指摘がありました。システムキッチンの流し台上部の吊り戸棚(壁や天井に取り付けるタイプの棚)が傾い……
労務顧問契約と給与計算代行を契約する意味の大きさ
社会保険労務士事務所と企業との《継続的な契約関係》形成の2大柱は、申し上げるまでもなく、労務顧問契約と給与計算代行契約でしょう。しかし、そこ……
日常的な士業ビジネスとしてのコンサルティング
働き方改革は、今後紆余曲折を経たとしても、その基盤は大きく変わりそうにありません。それはこの改革が、もともと《社会意識の変化》に根差している……
With&Afterコロナの中で役割を変える働き方改革再提案
顧問契約・スポット契約促進ツールキット
2019年に本格始動した働き方改革も、2020年のコロナ禍で“出鼻をくじかれた”企業が少なくないかも知れません。しかし、そもそも働き方改革は……
コロナ禍で働き方改革は《どうなる》のか?
コロナ禍で、一部では《働き方改革》は忘れ去られた課題になっているかも知れません。そうでなくとも、当面の法対応で一段落している感も否めないでし……